2009年06月04日
SLeekってこんなもの
先日試した『SLeek』の画面を紹介しておきます。
◎ログイン画面

ここで、グリッドステータスも確認できます。(標準ビューワとほぼ一緒の画面が出ます)
接続先は、自由に選べますね~
◎メイン画面

左側の大きな窓にチャット履歴が表示され、右側の小さな窓に付近のアバター名が表示されます。(80mくらいかな?)
◎テレポート画面

地図検索で、SIMの画像が表示されます。標準ビューワよりもこっちの方が使いやすいかも・・・
◎付近のオブジェクトを表示

周囲にあるオブジェクトを表示します。
ここで、座ったりタッチしたりの指示も出せます。
◎アバターのプロフィール表示

検索や、付近のアバのプロフィールを開くとこんな感じです。
ちゃんとプロフ画像・リアルライフ画像も見れますが、メモ等は使えませんね~
◎検索画面(アバターのみ)

一覧でオンライン状態が見れるので、標準ビューワよりもちょっと上かな?
他にも、指定したアバターに追随して動く機能もあったりするので、自分で歩く事はできませんが、使い方次第では移動することもできます。
ま~、基本的にチャットとIMだけならこっちの方が楽かもね~(インストールしないで使えるので、USBメモリ等で持ち運びも可)
会社でコッソリチャットしたい人にはお勧めかも・・・(クビにならないように自己責任でおねがいします。)
◎ログイン画面

ここで、グリッドステータスも確認できます。(標準ビューワとほぼ一緒の画面が出ます)
接続先は、自由に選べますね~
◎メイン画面

左側の大きな窓にチャット履歴が表示され、右側の小さな窓に付近のアバター名が表示されます。(80mくらいかな?)
◎テレポート画面

地図検索で、SIMの画像が表示されます。標準ビューワよりもこっちの方が使いやすいかも・・・
◎付近のオブジェクトを表示

周囲にあるオブジェクトを表示します。
ここで、座ったりタッチしたりの指示も出せます。
◎アバターのプロフィール表示

検索や、付近のアバのプロフィールを開くとこんな感じです。
ちゃんとプロフ画像・リアルライフ画像も見れますが、メモ等は使えませんね~
◎検索画面(アバターのみ)

一覧でオンライン状態が見れるので、標準ビューワよりもちょっと上かな?
他にも、指定したアバターに追随して動く機能もあったりするので、自分で歩く事はできませんが、使い方次第では移動することもできます。
ま~、基本的にチャットとIMだけならこっちの方が楽かもね~(インストールしないで使えるので、USBメモリ等で持ち運びも可)
会社でコッソリチャットしたい人にはお勧めかも・・・(クビにならないように自己責任でおねがいします。)